洋服を買いに出かける街が年齢と共に変わってくる方も多いと思います。
街の雰囲気によって同じお店でも揃えている商品がちょっと異なっていたり、家族でショップングに出かける街ならば品数よりもショップのバリエーションが多かったりするようです。
10代は原宿
20代は渋谷
30代は新宿
40代は・・・
産まれた時から東京近郊で暮らしているから、年齢によって出かける街が変遷していった。
もともとお洋服をたくさん買うのがすきだったから、若いころはトレンドにあった洋服をいかに安く手に入れるかが楽しかった。
バリバリ仕事中心だった20~30代は、仕事向けにそれなりのいいものを買うようにはしていた。
40代に入り、子育てに追われる今、仕事用の服はほとんど着る機会もなく、ファストファッション一辺倒。
トレンド感もあるし、何より安い!
収入0の私でもお小遣い内で買えちゃう。
でも、ワンシーズン着て、次の年にクローゼットから出してみると、なんだかヨレを感じる。
あ、そういえばこの服、あんなちゃんママとママ友ランチの時に被ったことあったな・・・
柄も華やかで、デザインも可愛かったから、おしゃれなお店に着れるかもと思って購入したけれど、考えることは皆同じ。
その時にもう着れないと思ったんだった。
いくら安くても、人と被ったり、1年でダメになるなんてコスパが悪すぎる。
これから年齢を経て、ファストファッションが似合うとも思えないし、そんなに着ていく機会もないならいいものを少し揃える程度でもいいのかも。
しかし、40代も半ば、子育てもひと段落して特に仕事にもついていない私が、どこのショップで買うのかいいのか見当もつかない。
若いころはあんなにいろいろなお店を見て回っていたのに、今はどこも思いつかない。
いったい私と同じような人はどこで洋服を買っているのかしら。
洋服選びが昔と同じようにはいかない理由
若いころはトレンドに合わせた服を着ること、数を多くもっておくことが主流になりがちです。でもそれは若いからこそできることでもあります。
年齢を経て、大人になるたびに、安い素材がどうにもしっくりこないとか、数をもっていても、そんなに着る機会もなく、タンスの肥やしになってしまっているとか、大人の洋服選びには一工夫が必要となります。
どうしても年を取れば、肌質も変わり、髪ツヤも昔ほどのきらめきはないかもしれません。でもその分、貫禄がつくというか、いい色気や味が出てくるのです。そうなると、安い素材で作られた服や海外工場で大量生産され、ほつれなどが目立つ洋服は、大人の風格には合わないのです。
また、昔ほど出かける回数もないことから、着る機会も減ってしまい、結局同じ服を何度も着ているという方も多いようです。
そうなると洋服選びの際に、昔と同じような選び方、同じようなお店では難しくなります。
今の自分に合う洋服選びができるお店の見つけ方
新しいお店に常にアンテナを張っていたり、年齢や自分のライフスタイルに合うお店を感化うで見つけることができれば一番ですが、そういうことができる人ばかりではありません。
どうしたら今の自分にあった洋服が選べるお店を見つけることができるのか。こんな方法があります。
◆ファッション雑誌を欠かさず購読する
ファッション雑誌は年齢にあったものでわかれています。自分の年齢に合う雑誌を研究することで好きなファッションや着てみたい服が見つかります。デジタルの時代でもアナログの良さはみつけやすいこと。前のページに戻るのもあっという間です。
ただ、ファッション雑誌の数も昔と比べるとずいぶん減りました。また、1冊の値段も結構な金額なので、毎月欠かさず購入するとが大変という方もいらっしゃいます。
◆インスタやユーチューブで探す
SNSを活用して探すこともできます。年代に合ったブランドを紹介してくれるページもあります。
ただ、試着した姿がなかったり、SNSになれていない方にはいきつくまでに時間がかかって諦めてしまう方もいらっしゃいます。
◆ファッションブランドのWebで検索する
昔よく買っていた服は好きな傾向のものに違いありません、そのブランドが属するアパレルグループのサイトから自分に合ったブランドをみつけることができます。しかしこちらも膨大です。また、昔好きだったとしても必ずしも今の好みとあうかは覗いてみないとわかりません。
◆zozoやusagionlineなどを利用する
ファッション通販サイトを利用することで自分に合ったお店を見つけることもできます。但し、こちらは通販サイトなので、オンライン限定商品が多いです。
◆プロにお店を教えてもらう
イメージコンサルティングサロンでは外見を診断するパーソナルカラー診断や骨格診断、その人らしさを引き出す内面診断を受けて、自分にピッタリ合うものをアドバイスしてくれます。その上で、その人に合う洋服が置いてあるお店を一緒に回って、着こなし方などもアドアイスしてくれるサービスがあります。今まで自分では開拓できなかったお店を知ることができます。
まとめ
洋服が好きなのに、洋服選びで迷ってしまう、どこで買えばいいかわからないというお悩みはよく聞きます。年齢を経ると、若いころのようにファストファッションで済ませることが難しくもなります。つまり、厳選して、いいものを少量揃えるということも必要です。
いい素材の素敵な洋服で、時折訪れるお出かけの日を楽しみませんか♪
グレースのショッピング同行とは
ショッピング同行はあまり馴染みがないかもしれませんが、活用する方は季節ごとに利用されます。サロンによってはイメージコンサルタントがマンツーマンでしっかりとついてお店をとにかく回り、事前チェックして取り置きしておいたものを試着させらることもあるかもしれません。
グレースのショッピング同行は同行というより、レッスンのようになっています。また、お店の方とも協力しながら、短時間でより良いものをお客様にオススメできるスタイルをとっています。
なぜレッスン形式かというと、お客様がご自身でも選べるようになっていただきたいからです。難しいこと、自分ではなかなかできないことはプロに任せるのが一番です。でも、ちょっと出かけてショップをのぞいた時に見当を付けたり、覗くべきショップがわっかたりするようにはなっていただきたいので、ポイントをお伝えしながら同行します。
またお店の方と協力する理由は、お店の方がそのお店においてある商品についてはプロだからです。色にしてもサイズにしても、また他に合いそうな商品などもお店の方に聞くのが一番早いのです。すぐにもってきてくれますよ。そして協力してもらうことで時間のロスがなくなります。その分また他のものを見て回る時間にも使えますよね。
ショッピング同行までは。。。と思いがちですが、利用してみるとびっくり、嬉しいことの連続なので是非一度お試しくださいね。