記事の目次
骨格診断とは?
骨格診断とは、生まれもった骨や肉のつき方などから似合うデザインや素材感、柄などを知る方法です。
骨格診断は、太っている/痩せているといった事は関係なく、身長や年齢にも左右されない、生まれついた体のタイプを診断するものです。
その為、骨格診断で自分に似合うファッションをすると、ご自身の体型を最大限いかしてスタイリングする為、スタイルアップは勿論のこと、いつもと違うテイストでも素敵に着こなせて、イメージチェンジする場合もあるのです。
ご自身の骨格タイプを知ることで、より自分に似合うデザイン・シルエット・コーディネートがわかります。ファッションを楽しむ、きれいに服を着こなすのにぴったりの方法です。
骨格診断は、トップボリューム(ストレート)/ボトムボリューム(ウェーブ)/ビッグボーン(ナチュラル)の3タイプに体型が分けられます。
各骨格タイプの主な特徴
トップボリューム(ストレート)型
欧米人のように、メリハリある肉感的なボディの持ち主です。
バスト位置やヒップ位置は高く、上重心で身体や肌に弾力のあるハリ感があり健康美を感じさせる身体です。首が短く鎖骨は目立ちません。足先や手先の先端に向かって細くなり、手足が小さめです。
全身のバランスは、上半身にボリュームがありひざ下がすらりとしている特徴があります。
ボトムボリューム(ウェーブ)型
バストはあまり大きくなく、下重心のドシッとした体形です。
バスト位置やヒップ位置などが低めで平坦で下半身にボリュームがでやすく、肌や肉感は柔らかく華奢な印象です。くっきりとした鎖骨や肩甲骨、なで肩で首は長めという特徴があります。
全身のバランスは、下半身に肉がつきやすい体質のため、上半身は比較するとそんなに肉がつかない特徴があります。
ビッグボーン(ナチュラル)型
関節や骨が大きく、骨格のフレームがしっかりとした体形です。
筋っぽくて全体的に平坦でくびれも少なく、モデル体型のような印象です。 太ったり痩せたりも少ないです。 手足や膝、くるぶし、鎖骨、肩甲骨などの関節のパーツが大きく存在感があります。
全身のバランスは、骨格がしっかりとしている特徴があります。
骨格診断 3タイプのファッション傾向
骨格タイプにそれぞれ特徴があるように、ファッションにも似合う傾向がそれぞれあります。
トップボリューム(ストレート)型
肉感的で弾力のある質感をお持ちなので、身につけるものも同じように厚みがあり、ハリのある質感で、シンプルなデザインを選びましょう。
正統・高品質を意識したクラス感のあるコーディネートがおすすめです。
また、シックなスタイルが得意なので、シンプルにまとめるとよいでしょう。
ボトムボリューム(ウェーブ)型
やわらかな質感をお持ちなので、身につけるものも同じようにやわらかな質感で、薄手のものや装飾のあるデザインを選びましょう。
ソフトコンシャスな曲線あるデザインがおすすめです。シンプルにすると寂しい印象になります。
また、女性らしいスタイルが得意なので、ソフト・華やかさを心がけるとよいでしょう。
ビッグボーン(ナチュラル)型
肉感的なものを感じさせず骨組みがしっかりしているので、洋服が似合う体型といえます。
ドライな質感や洗いざらしなどの風合いがおすすめです。ゆったりしたデザインを選びましょう。
ラフさを意識した、大人カジュアルな着こなしが得意です。
骨格タイプを自己診断したいなら注意したいこと
雑誌やネットなどで骨格タイプの自己診断チャートを見かけることが増えてきました。試してみて納得されたなら今後の服選びに役立つかと思われますが、しっくりこなかったり予想と違ったから納得いかないなら、知って頂きたいことがあります。
骨格診断は、自己診断でわかりにくい場合もあるということです。
人の体型は様々で、例えば上半身と下半身とで骨格タイプの特徴の出方が違ったりするからです。また、判断に迷ってしまうこともあります。例えば、ボトムボリューム型とビッグボーン型でどちらも特徴で鎖骨や肩甲骨がくっきりしているため、どちらかわからない。スポーツが好きで引き締まっていると特徴が出にくい。など、自己診断ではわからないこともあるからです。
更に女性の場合補正下着の着用によって判断しにくくなる為、自己診断の場合でも外していただいた方がよいでしょう。
骨格タイプによって似合うデザインのテイストが異なる為、せっかく似合わせるならきちんと体型にあったものを身に付けたいものです。体重の増減や加齢などに左右されないので一生ものといえる体型診断だから、尚更です。
まとめ
骨格診断は、服選びにおいて知っている・いないではスタイルアップに差が出ます。知っていることでご自身の特徴をつかめるからです。
あなたらしい見た目作りやイメージアップ、フォーマルな装いでも効果を発揮します。ご興味のある方は是非一度試してみることをおすすめします。
ホットペッパービューティーに掲載中!クーポンもあり↓
パーソナルデザインサロングレースのメニュー