夏は清楚に清潔感を出したいから、白いブラウスを買おうと思って買い物に出かけた。
新作でオススメのブラウスをお勧めしてもらって買ってきたけど、
持っているパンツと合わせてみると、なぜだかあまり似合ってない気がする。
インナーの色を変えてみたり、丈の違うパンツを組み合わせてみるけど、どうしてもしっくりこない。
普段、黒系とか色付きの洋服ばかりを着ているから見慣れてないだけかな。
せっかく買った新作のブラウスだから、1枚でサラッとかっこよく着こなしたい。
暖かくなると、白いブラウスや白シャツでパリッとスッキリ、清潔感を出したくなりますよね。
そんなあなたのために、白系のシャツやブラウスの取り入れ方をご紹介します。
記事の目次
白系のブラウス・シャツを着こなす前の基礎知識
白系のブラウス・シャツにも、それぞれ特徴があります。
ブラウス・シャツの特徴とあなたの特徴をマッチさせることで、もっとおしゃれにかっこよく着こなすことができます。
色・形・素材の特徴を知って、あなたに合った着こなしをしましょう。
白系のブラウス・シャツにもイエベとブルベ
白いブラウス・シャツにも色の違いがあることはご存知ですか?
実は、白いブラウス・シャツにも『イエロー系』『ブルー系』があります。
大きく分けると、
麻素材のような柔らかい雰囲気のものはイエロー系に多くて
ポリ素材のようにパリッとしたものはブルー系が多い確率が高いです。
でもその前に!
あなたの肌の色がイエロー系かブルー系か?がもっと大事なこと。
肌の色に似合う白いブラウス・シャツを着られれば、あなたにぴったりのシャツに出会うことができます。
お近くのユニ◯ロなどを覗いてみてください。
きっとイエロー系とブルー系の白いブラウスや白いシャツがあることに気付くと思います。
白系のブラウス・シャツのカタチ
ブラウス・シャツにも、それぞれ形があります。
袖丈や胴回りに腕回り、首回りの開き具合いや肩の位置など。
ですから、あなたの骨格にぴったりな洋服の特徴を知ることも
白系のブラウス・シャツを着こなすポイントです。
「最近少し太ったから、胴回りにゆとりのあるブラウスで隠そう。」
そんな単純な理由で買った洋服が、余計に胴回りを強調してしまうことになる場合があります。
なぜなら、白は膨張色。ですから、上半身がさらに大きく見えてしまうのです。
でも、あなたの骨格に合った白いブラウス・シャツを選ぶことができれば、そんな悩みもなくなります。
白系のブラウス・シャツの素材
麻素材やリネン素材は、風通しも良くて柔らいから、夏にはぴったりの素材です。
ですが、その素材があなたに合うとは限りません。
色の違いもありますが、素材の持っているハリ感が、あなたの印象を大きく左右します。
ビジネス上で使うブラウス・シャツは、ハリ感はあった方がしっかりして見える。という、
誰もが持っている潜在意識はあります。
でも、、、プライベートにもビジネスの原理が当てはまるとは限りません。
もっとカジュアルに過ごしたい時だってあると思います。
友達や彼氏とのお出かけ。家族と過ごす休日。飲み会やコンパなど。
TPPOに合った洋服は、あなたの人生を輝かせるために必要なことです。
この素材が好きだから。という理由で洋服を選ぶのではなくて、
自分に似合う、その場所に似合う素材を選ぶと良いですよ。
白系のブラウス・シャツの着こなし
せっかく気に入って買った白いブラウスなのに似合わない。
そんなことでは、せっかく楽しみにしていたことも台無しになるし、盛り上がっていた気分も萎えてしまいます。
そこで大事になるのが着こなしです。
新作のブラウスは、きっちりカッチリとボタンを締めて着るタイプのブラウスですか?
それとも、胸元を大きく開けて着るタイプのブラウスですか?
それだけ着こなしを変えるだけでも、しっくり感が違うはずです。
そのほかにも、襟を落として着たり腕をまくったり、裾を後ろだけ出したり。
あなたのお肉のつき方に合わせて着こなしを変えるだけで、グッと引き締まる着こなしができます。
それが分かれば、素材に頼らない着こなしの方法もあります。
気に入って購入した洋服なら尚更!!
あなたに似合う着こなし方で「なんだか今日は素敵だね。」って言ってもらえるように
着こなしを工夫してみましょう。
あなたの特徴を活かした着こなしを見つけられます。
すぐに取り入れられるテクニックは、プロに聞くのが一番早い解決方法です。
そんな時、多くの方がプロとして見てしまうのはアパレルショップの店員さん。
でも、ショップ店員さんは自分のブランドのに詳しくても、
洋服の型やコーディネートの知識は自分好みになっていたり、
自社のブランド商品に染まっている場合がほとんどです。
だからといって、高いファッションコンサルティング料金を支払うのもね。という感じではないでしょうか。
だって、あなたは『ブラウス・シャツの着こなし』を知りたいだけですからね。
そこで、そんなあなたのためにサロン グレースでは『きれい塾』を立ち上げました。
ファッションコンサルティングほど料金は高くなく、気軽にプロのテクニックを聞くことができます。
少人数制だから、あなたの質問にも丁寧に答えてくれます。
そんな夢のようなファッション塾が開校したので、ぜひこの機会にご活用ください。
次回は、ブラウス・シャツの着こなし講座(各回2時間の講座です)
[表参道サロン] 5月28日(日) 15:30〜
>>>講師:岩本ゆかり(イメージコンサルタント)
[名古屋サロン] 5月18日(土) AM回 10:00〜 PM回 14:00〜
>>>講師:増田麗子(イメージコンサルタント)
[参 加 費] 初回3,000円 *通常は4,000円で開催
[お問合わせ] info@grace-image.com(事務局宛)
[お申込み方法] 下記のお申し込みフォームよりお申し込みください。ストアカからもご利用いただけます。
ストアカページはこちら