パーソナルカラー診断を受けて全身を似合う色に揃えている方もいらっしゃいますが、地味に感じている方はいませんか?
パーソナルカラー診断でSUMMERと診断され、ベストカラーも涼し気で少し淡い色、グレー、紺などを提示された。きれいな色ばかりで嬉しくて、似合うといわれた白~ブルーのグラデーションの配色を楽しんでいた。
でも、しばらくたって気づいたのだけど、いつも同じようなコーディネートになっている。白いジャケットにグレーのスカート、そしてブルーから白のグラデーションのストール。ブルーはパープル寄りになることもあるけど、ほとんど同じ。しかも地味。きれいだけど地味。
アクセサリーはパールばかりでネイルもきれい目なキラキラ系。
いつも同じような感じになってしまう。
もっとカジュアルな服も楽しみたいし、違う色も着てみたいけど、似合う色を知っているからそこから抜け出せない!きれい目は嫌いじゃないけど、色がそろいすぎてなんだか地味。
このような方は多くみられますよね。せっかく似合う色がわかったから、それを身に着けたい。でもなんだかいつも変わり映えしないし地味な気がする。
地味に見えるのは理由があります。
記事の目次
地味に見えるのはなぜ?
きれいな色だけど地味に見える。その理由はまとまりすぎているから。
まとまっていてきれい。だけど大人しめ、控えめ、地味に見えているのです。
例えば、対照的な色がポイントとしてプラスされるとどうでしょうか?
比較するとよくわかります。違和感がある方がおしゃれに華やかに見えるのです。
SUMMERと判断された方はシルバーのアクセサリーをしがちですが、ゴールドに変えてみたり、似合う色から遠い色を少量プラスするだけで華やかさが出ます。
ハッとさせる印象的なおしゃれなコーディネートにするには、似合う色のまとまりの配色だけでは不可能なのです。
次のステップへ!
似合うもの知り、とことん似合わせのコーディネートをしてこられた方は、似合うものに関しては完璧かと思います。
そうなったらしめたもの!次のステップへ進みましょう。
次のステップは、外しのテクニックです。外すためには似合わない色も積極的に使う。違和感を持たせることもポイントです。
もっともっと素敵に、おしゃれに。色に縛られずに自由に楽しめた人から、おしゃれになっていきます。
もっとおしゃれに!あなたらしいパーソナルアイデンティティを!
パーソナルカラー診断であなたをきれいに見せてくれる色を知っておきましょう。そして骨格診断であなたを素敵に見せてくれる服の素材やデザイン、柄を知っておきましょう。
パーソナルデザインサロン グレースのサービス
気軽におしゃれを楽しみたい方のために、毎月1回カルチャースクールを行なっています。
[metaslider id=440]