もうこれが多分最後のチャンス。思い切って飛び込んでみよう!
今までお給料の心配もなく大体定時に終わって休みもカレンダー通り、はたから見ると羨まし過ぎる。そんな職場だった。
ずっと減点主義や足の引っ張り合いにうんざりしていた。変になれあっている所も。このままでいいのか悩んでいたけれど、人生一度きりだし!今決心しないとずーっとグチグチ言いながらそのまま染まってしまいそうでこわい。
だから、転職した。
新しい職場は今のところ快適で、皆仲良さそうに見える。表面だけかもしれないけれど、取り繕うことを知っている人達というだけでラッキー。だってそんなことすらない環境にいたから。
そんな良いスタートをきった新生活だけど、一つ困ったことがある。それはカジュアルな私服でいいということ。むしろスーツやオフィスファッションでなく、本当に私服で良いそうだ。
今まで卒業してからスーツやオフィス使用の服ばかりだったから、普段もきれい目な感じばかり着ていた。
オフィスカジュアルじゃない格好にするには、どうしたらいいんだろう?
できればちょっと買い足すだけで何とかしたいのだけれど。
転職してスーツはもういらないけれど毎日の服に困るのは、環境の変化です
転職すると今まで普通だったことがそうでなくなったり、戸惑うこともありますよね。仕事内容が変われば、要求されることも変わります。服装もその一つです。
オフィスファッションは一般的なルールがあり、プライベートファッションは個性の尊重や表現といえますよね。
例えばオフィスの場合、ブラウスやジャケットにボトムスは膝丈スカートやテーパードパンツ、といったところです。
しかし、私服で働く場合はまた勝手が違います。それぞれの職場ルールを守れば自由です。
でもそれでは手持ちの服では対応出来ず困ってしまう、そんなときもあるのではないでしょうか。
転職してスーツはもういらないけれど毎日の服に困るなら、ジーンズをローテーションに入れておく
転職してスーツはもういらないけれど毎日の服に困るなら、そんな時のお役立ちボトムがあります。
それはカジュアルの王道アイテム、ジーンズです。
ボトムスにジーンズを合わせれば、オフィス用のブラウスもドレスダウン出来ます。トップスはそのままでいいんです。
シルエットもきれいめに着こなすならスキニー、今時感をだすならワイド、淡色デニムを選べばよりカジュアルになります。
ジーンズでも色や素材感、丈の長さだったり合わせる靴だけでもかなり印象が変わります。
ワードローブにジーンズを新しく一本加えるだけで、着こなしのパターンはぐっと広がりますよ!
自分にぴったりのジーンズを選びたい方は、こちらの講座がおすすめです。
ジーンズ選びができるようになると、他のボトムスにも応用できますよ。
詳細チラシは、こちらからダウンロードしてください。 2018.10.06 ジーンズ選び講座 (202 ダウンロード)