毎日家族を送り出して、家事を済ませてささっと身支度をして仕事へ行く。
帰宅してからもみんな眠るまでバタバタして、夜にやっと一息つける。朝から晩までルーティンワークにおわれて一日が終わっていく。
ご褒美のお楽しみはショッピング。何とか時間をやり繰りして、見に行っている。
本当は通販すれば楽なんだろうけど、着慣れているショップの服でも試着しないと、ボトムは特にサイズが不安。
背が低めだから、丈も長くてお直しになる。ルーズなシルエットなんて、着られてる感じが満載だ。だからいつも似た感じの服ばかり。
記事の目次
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さんだから「似合う服もある」
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さんは、背が低めだから、この形は私には似合わない。もしかしたらそう決めつけていませんか?
確かに背はある程度あったほうが素敵に見える形はあります。その反面、小柄さんのほうが似合う形もあるんです。
例えばフェミニンな感じのレーススカート。トップスまで甘めな感じでもしっくりくるのは、小柄さんならではです。
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さんに必要な、スタイルアップする丈直し
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さん必要なのは、丈の長さを身長に合わせることです。
丈の長さは各メーカーの設定身長に合わせて作られています。
サイズ展開のあるメーカーでも、パンツ丈は大きさ関係なく同じ長さになっているところもあります。
丈をきちんときれいに合わせたほうがスタイル良く見えるので、身長関係なくお直しはおすすめです。
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さんが、スタイル良くみせるために
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さんは、シルエットでスタイル良く見せると良いです。そこで、シルエットでスタイル良く見せる方法をお伝えします。
オーバーサイズのトップスなら、ウエストインしてくびれを作ってすっきり見せて、ボトムは細身を選ぶ。
ワイドパンツならトップスの丈を短いものを選ぶ。
もし丈の長いトップスで合わせたいのならば、透け感のあるものやブカッとし過ぎないもの、長袖なら袖まくりするなどどこかですっきりさせるなどスタイルアップさせることです。
骨格診断で似合う形を知ってみて、取り入れるのも一つの手です。
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さんは、自分のベースのスタイルを知ると良い
いつも丈が長くてバランスが気になる小柄さんは、自分の骨格のベースを知っておくと自分らしい着こなしがしやすくなります。
骨格ベースとは…生まれ持った骨格からくる体型のことです。トップボリューム(ストレートタイプ)、ボトムボリューム(ウェーブタイプ)、ビッグボーン(ナチュラルタイプ)の3つに分けられます。
太っている、痩せている、背が高い、低いではないんです。
ボトムスの着こなしを知るには、パーソナルコンサルティングで骨格診断を受けると良いでしょう。
ですが、パーソナルコンサルティングを受けるほどお悩みでない方、骨格診断はハードルが高いとお考えの方は、ぜひきれい塾をご利用ください。
8月はボトムスの講座を行います。簡易的な骨格診断も行いますので、あなたのベースのスタイルが分かります。
お申し込みはこちら
きれい塾お申し込み
詳細はこちらからご覧ください。
8月きれい塾の詳細
名古屋サロンイメージコンサルタント 増田麗子