40代でもトレンドや自分らしさを大切にした見た目でいたい。雑誌やWEB媒体も豊富になったせいか年代を考慮しつつ、ファッションを楽しむ人が増えているようです。
今まで体力勝負の仕事についていてやりがいはあったけれど、疲れが残って休みにぐったりするようになった。もうすぐ40歳になるからそろそろ無理は禁物だ。疲れが中々とれないしこのままでは体を壊しかねないから思いきって転職して数ヶ月たった。デスクワークが多いから、毎日帰宅してからのだるさも少ないし、朝すっきりと目が覚めるくらい調子もいい。
今の職場は世代の幅も広く、さっぱりした性格の人が多いせいか居心地もいい。いい仕事先をみつけたな、としみじみ思う。
デスクワークでも基本服装は自由で来客も少なく、扉から遠い私の席は応対することもない。最初の頃はオフィスカジュアルを意識していたけれど、みんな思い思いの格好をしているからだんだん私も好きな服装になっていった。
思い思いの究極でアッシュ系の髪色に後ろから見たらK−POP好きの20代にみえるような服装の50代の人までいる。とても良い人だし歳を取ると中身も大事、と思う。でもいくら好きだからといっても痛いのはちょっと、と思う自分もいる。そんな風に思うようになったのも、子供の習いごとで知り合う母達が上品な感じで一緒にいると私はこれでいいのかな?と不安になるからだ。皆んなきちんとヒールを履いて、シンプルファッションが多い。私は私、できたけれど職場の人をみると多少でも痛いと思われていたらこの先付き合いが長くなりそうだから嫌だ。
習いごとがある日の朝、クローゼットの前でいつも今日は何を着たらいいんだろう、どれを着たらあの人達といて馴染んだ感じになるかな、そんなことをつい考えてしまう。そう思うと無難なものを選んで着るからいつも同じで選びにくくなって、慎重になってしまう。
私の見た目は大丈夫なのだろうか。雑誌を参考にしてもこれで合っているのかわからないし、どうしたら正解かわからなくなってきた。
記事の目次
40代を機にファッションを見直したくなるのはなぜか
見直す条件が揃う
好きな格好を思い切りできたら楽しいですよね。
でも現実はお仕事や家族がらみのお付き合いなど、周囲の関係から思うようにできない場面もあります。特に30、40代はお子さんがいらっしゃると学校や習いごと関連はカジュアルでもある程度きちんとした格好を求められることもあります。お仕事でも立場が上になって頼もしいイメージを求められたり欲したり、OLファッションのように可愛らしさの強い服装ですと選ぶポイントやフリル具合など、今までと同じでは痛い感じになりかねません。
更に40代はお肌の質感や体型に変化が現れます。今まで似合うと思って着ていた服に違和感を感じてしまうこともあります。周囲の環境とご自身の変化、両方の理由から見直したくなるのです。
40代を機にファッションを見直すメリット
20代は、若さを最大限にいかして勢いでどんなファッションでも楽しめます。
30代は、勢いはなくなり何でも着れるわけではありませんが、経験で工夫して楽しめます。
40代は、体型の変化を実感する年代なので今のご自身に合わせたファッションにすると、この先の50代60代と応用できます。
ご自身の好みをねじ曲げてまで見直す必要はないですが、好きをいかして痛い感じにならずスタイルアップできる最適な年代です。
40代を機にファッションを見直すなら知って欲しいこと
40代になったらNGなアイテム、40代痛いファッション、おばさんぽく見える、などネガティブなキーワードで紹介されるものは確かに避けた方が無難です。
ただしあくまで一般論で、あなたに合っているかというと全てあてはまるわけではないのです。例えばスカート丈といった年代できれいに見えないこともありますが、似合うことに寄せて取り入れられるものは多いです。
大切なのはあなたがどうなりたいか、どう見られたいか。その為の知識を得ることです。
メディアを活用する
一番身近なのは、年代に合わせた雑誌やWEBサイト。同じ年代の女優さんやタレントさんで好みな服装の方を参考にされてもよいでしょう。もし真似したのに違和感があるなら、身長や骨格タイプ、髪型などが参考にされた人とご自身のずれがある可能性があります。
骨格診断を活用する
骨格診断は、あなたの体型タイプから似合うファッションがわかります。骨格タイプは一生変わりません。
服はご自身の体型に合わせると一番ベストな状態で着ることが出来ます。オーダーメイドは正にその通りの作り方です。既製服ではそこまでフィットした状態になりませんが、ご自身の骨格タイプに寄せて選ぶことで似合わせることは可能です。
あなたに似合う選び方がわかるので、なりたいイメージを着たいときにポイントがわかり失敗しにくくなります。
パーソナルデザインを活用する
あなたの今の気持ちや考え方と将来像を確立させてから見た目を組み立てる、そんな方法もあります。
そうすると見た目、気持ち、行動が一致するので今のあなたにフィットしたファッションを選べるようになります。パーソナルアイデンティティを確立させて内面に合わせて見た目を整える為、自信を持ってあなたらしく着こなせます。それがパーソナルデザインです。
40代のあなたのファッションを楽しみましょう
自分らしくあれば人の目は気にしない。確かにそうかもしれませんが、どんな人も気持ちや環境は変化していきます。そうすると見た目とずれが生じて場合によっては痛い人になりかねません。見た目も内面に合わせて進化できたら、周囲から今のあなたを理解してもらいやすくなりますよね。
今のあなたを中心にして、40代のファッションを楽しみましょう!
おすすめメニュー↓
ホットペッパービューティーに掲載中!クーポンあり↓