はじめまして。
名古屋サロン イメージコンサルタントの増田 麗子です。
パーソナルカラー診断や骨格診断、同行ショッピング、など聞いたことはあるし興味もある。でも、私には必要なのかしら。そう思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まさしく私がそうでした。
元々服好きで、短大から専門学校へ通いデザイナー、販売員と、子育てするまで約20年以上洋服浸けの日々でした。服に関われることが嬉しくて、素敵な職場と仲間とお客様に恵まれて天職なんだと信じていました。
出産後はずっと子供と一緒の生活は楽しいけれど、天職をあきらめたくない。そう思い続けていました。その為には服しか知らない私に何ができるんだろう?と色々調べたところ、イメージコンサルタントへたどり着きました。私自身は服やメイクで困った経験があまりなくて、わざわざコンサルタントを受けなくても販売員へ聞けばいいのに。と正直思っていました。販売員は動くマネキンで、お客様へ見てもらうためにそのブランドの服を着る。だから、似合うにはどうしたらいいのか、メイクや髪型は?という考えでしたので、自分自身を客観的に見ていたからだと今ならわかります。また、お店でお客様へアドバイスし続けてきたから余計そう感じたのかも知れません。
そう思いつつも興味はあった為、当時の入門講座を試しに受講してみたら自分の思い違いに気付かされました。販売員は限られた商品の中で、お客様は大切で寄り添うけれど所属しているお店も大切。イメージコンサルタントはお客様に寄り添って、ご提案をする。お店に縛られないから、より目的や理想に近づけることができる。これってすごいことで、こんな私でもまた誰かのお役に立てるかも知れない!と強く感じ、その後資格取得の講座申し込みをしました。学んでわかったことは、ただ単に見た目をきれいにしたり似合わせるだけではなく、内面までも変わることができる。一販売員ではわからなかった服と見た目の力を知り、イメージコンサルタントになりたい!とますます思い現在に至ります。
昔から服装の乱れは心の乱れ、というように。
鏡に映る、他人に映る私をどんな感じにしたいのか。整えると自分らしい人生を楽しく進んでいけるのです。
そんなアドバイザーを目標に掲げています。
よろしくお願い致します。