子供たちが学校に行ってから某局の朝ドラを見るのが私の日課になっている。いつ見ても朝ドラのヒロインってすごいなと思う。旦那様をどんなことがあっても信じ支え励ましている。子供たちもお父さんを尊敬し、絶対的存在と思って毎日暮らしている。
こんな理想的と言われる家庭を築くためには、このヒロインみたいに、辛いときも弱音を吐かず、家の事も子育てもすべて一人でやって、旦那様に言いたいことも言わず、いつも笑顔でいないと…あれ?今日の回ではヒロインがお友達に愚痴って泣いている。
やっぱり心の奥ではいろいろな思いを抱えているけれど、家族のために我慢しているんだ。
私も結婚前は理想を描いていた。家をきれいに保って、おいしいご飯を用意して、家族で週末はお出かけ。毎日笑いが絶えない、はずだった。でも実際は子供の世話も、食事の準備もやって当たり前。何かを主人に頼みたいなら「~してもらえる?」とお願い口調で言うのが当然になっている。
子供も大きくなると週末はみんなそれぞれの予定があって揃うこともない。これがハウスキーパーとしての仕事なら対価ももらえるけれど、私の場合は当然の事とされ、感謝もされていないみたい。
家族からはランチに楽しく参加しているように思われるけれど、実は子供に関する情報を共有するためだったり、人間関係を円滑にするためでもあり、かなり気を遣う。やはり主婦は家庭のために我慢して自分の時間を提供し続けないといけないのかな。
これで自分の人生を過ごしていると言えるのかな。なんだか今の生活は理想ではないし、我慢して過ごしている自分も好きではないし…
あなたもこのようにお悩みではありませんか?
我慢するようになった理由
きっと家族のために、争いごとを避け、言いたいことも言わない方が家内安全と思われたんですよね。
自分が我慢すれば皆が嫌な思いをしなくていい、まずは家族優先。
そういう理想があなたの本当の想いに蓋をしてしまっていたのだと思います。
自分が我慢するのではなく、今までのマネジメント力を自分に発揮して自分の価値を高めましょう!
いつも家族のことを最優先に考えて生活しているあなたは朝ドラヒロイン同様、主婦の鏡です!家族の健康面や生活スタイルを維持し続けてきたのですから、かなりのマネジメント能力をお持ちです。
ただ、我慢は美徳ではありません。母の我慢の上に、家族の幸せが成り立っていてはいつか崩れてしまいます。
朝ドラヒロインの姿を、我慢というよりマネジメント力によるものと捉えてみてください。家族というチームを母がマネジメントして動かしているのです。
だから、見ている人は理想的な家族と思うのです。でも時間が限られたドラマなのですから、我慢しているように感じられるところもあるでしょう。
あなたの人生は15分のドラマでは表せません。一分一秒があなたの時間なのです。その優れたマネジメント力を今度は自分に発揮するのです。
ブランディングという言葉も昨今耳にしますが、「自分をよく見せよう」とする前に自分の価値を知るために自己管理、セルフマネジメントをして、まず自分を認めてください。その方法は、いろいろあるのです。
自分の得意分野を伸ばすために習い事を始めたり、忙しすぎた人が一人の時間を持つために映画館や美術館に行ったり、専業主婦だった人がまた仕事を始めて社会復帰してみたり、自分磨きに励んできれいになってみたり。
そうやって自分を認め好きになれたあなたは自信を持ち、家族のためにやっているのではなく、自分がしてあげたいからしているんだという気持ちになれます。そんな自然体のあなたを見て家族もおのずと手助けしてくれるはずです。
まずは自分にあった方法を探ってみればいいと思います。わからなければまず気になることからトライしてみる。きっと見つかるはずです。
まとめ
あなたが抱いていた理想は本当にあなたの心からの思いですか?理想がいわゆる世間の常識になっていませんか?
世間の常識に捕らわれると我慢を強いられてしますのです。
あなたの理想はあなただけのもの。
つまりあなたが自分を認め、自分自身を好きになれば自然体のあなたで毎日を過ごせ、無理せず自分らしく過ごしているあなたを見て誰もが楽しくなり、手助けしてくれるようになるのです。
もし自分磨きをしておしゃれに、きれいになることが気になる方は是非こちらをご覧ください。
投稿者:岩本ゆかり